寝ながら学ぶ方法!?音楽と脳の禁断の関係

研究

勉強するときにバックグラウンドに好きな音楽を適度にかけておく。

リラックスして勉強に臨める?

いやいや、結局は気が散ってしまうに違いない?

賛否両論が聞かれますが、勉強中の音楽に関連した興味深い研究を見つけたので皆さんにお伝えしたいと思います。

寝ている時が学びの要

まず、学びと睡眠の関係について少し触れておきましょう。

私たちが何かを学ぶと、その学んだ内容が脳の海馬に一時的に記録されます。海馬は、脳の真ん中にあるタツノオトシゴみたいな形の場所です。

学んだことが海馬にしまわれるだけでは長期記憶にはなりません。睡眠を取ることで、海馬に記録された情報が長期記憶になります。

しかし、海馬の記録が全て長期記憶化されるわけではありません。寝ているときに海馬に記憶されているものの一部だけが選択されて長期記憶になります。

そのため、いったん学んだことでも、長期記憶化に選択されなければ、忘れ去ってしまうことになります。

学習によって一時的に残された海馬の記録の中で、習得したいものを選択的に長期記憶化できれば、学習の効果的が上がるはずです。

バラの香りで学習を促進

そうした手段として研究されてきたのが、「Targeted Memory Reactivation」(TMR)と呼ばれる方法です。

TMR?いったんなんなのか?「匂い」を使ったTMRがこれまでの研究で代表的です。

被験者は勉強をしているときにほのかなバラの匂いを嗅ぎます。

その後、眠るときに同じバラの匂いを嗅ぎながら寝ることで、海馬に一時的に記録された学んだことが長期記憶化しやすいということが分かったのです。

つまり、TMRとは勉強していることに他の条件を紐付けして、その条件を寝ているときに誘引して、長期記憶化を誘発するという荒技なのです。

音楽と学習と睡眠

でもバラの香りというのも実用性が低い。なにせ、周りに人がいるところでは、匂いを使うのが難しい。周りの人たちに迷惑が及びかねません。

そこで、音楽をつかったTMRの研究が2020年の春に発表されました。(“Classical music, educational learning, and slow wave sleep: A targeted memory reactivation experiment” Chenlu Gao, Paul Fillmore, and Machael K. Scullin)

生徒たちはクラシカルミュージックを聴きながら勉強します。

一方のグループは寝るときに音楽なし、もう一方は、徐波睡眠(Slow Wave Sleep, SWS)といわれる深い眠りに入ってから、勉強のときに聴いていたのと同じ音楽をかけます。

すると、寝ているときに音楽を聴いたグループの成績が、聞かなかったグループよりも格段に高くなりました。

実際、音楽を聴いたグループの生徒たちの脳波は、聞かなかったグループの生徒たちとは異なっていました。

勉強のときに聴いた音楽を聴くことで、実際に脳に変化がもたらされ、学んだことが長期記憶化されていると解釈することができます。

また、この結果は、女性の学生により強い効果を示したとのことです。

どこまで現実的な方法かはそれぞれの学生の習慣にもよるでしょう。しかし、脳と学習の関係の奥深さを思い知らされる学びの科学の興味深い研究であることは間違いありません。

オンラインサロン「学育ラボ」の新規メンバー募集中。

最後までお読みいただき誠にありがとうございます。

皆様にお知らせがございます。

星校長ご本人から情報を受け取ることのできる、世界で唯一のオンラインサロン「学育ラボ」。

現在、100名以上もの方にご参加いただき、大盛況いただいており、募集を締め切りとしていましたが、追加募集を行うことが決定しました。

ご興味のある方は、以下より詳細をご確認ください。

■「学育ラボ」詳細はこちらから
https://community.camp-fire.jp/projects/view/221282

星友啓「学育ラボ」とは?

有料会員制のオンラインサロンです。こちらでは、幼児教育・語学教育・高等教育・ギフテッド教育・大人の学習をアメリカ最新の教育事情を知る日本人である星校長から学べる環境・コンテンツを提供します。

・星先生から最新の教育事情が知れる動画/音声を配信
・メンバーから集めた質問に星校長が動画/音声で回答
・星校長と行くシリコンバレー学育視察、学校見学
・星校長と交流できる懇親会
・日本未発表の本・論文・エッセイを翻訳して書評
・スタンフォード大学哲学博士(Ph.D)である星校長の哲学講義

など、星校長から毎月学び続けられる、そして、一緒に教育について考えることができる環境をご用意しました。

・講師・学校の先生・教育関係者
・高校・大学の受験を控えている方
・小さいお子さんの教育プランを考えている方
・日本の教育を変えていきたい方
・欧米の最新の教育方法・勉強法・トレンドを知りたい方
・社会人からの進学・留学を考えている方

ご興味のある方は、以下より詳細をご確認ください。

■「学育ラボ」詳細はこちらから
https://community.camp-fire.jp/projects/view/221282

【1月31日(日)10時〜開催】EF Education Forum 「グローバル教育を考える」特別オンラインセミナー

コロナ後の世界に生き抜くための学びとは?
スタンフォード大学オンライン高校校長哲学博士 星友啓氏が
自身の半生を語りながら、これからの世界を生き抜く力を伝授!

◆ 10:00-11:30 星友啓氏 特別セミナー
(スタンフォード大学オンライン高校校長哲学博士)講演

◆ 12:00-13:00 留学プログラム別説明会
A: 短期・中長期留学語学留学 (2週間~)
B: 高校交換留学 (1学年間)
C: 正規高校留学ボーディングスクール (1~5年間)
D: 海外大学進学準備プログラム (6ヵ月、9ヵ月、11ヵ月)
E: 長期語学留学 (6ヵ月、9ヵ月、11ヵ月)
F: ワーキングホリデー

【日時】1月31日(日) 10:30-13:00(*開場10:20-)
【場所】EF東京本社 (渋谷クロスタワー27階・渋谷駅B5徒歩5分)

★オンライン参加可
【お問い合わせ】
電話:050-1743-1430 メールアドレス:tokyo@efjapan.com

【ご案内】
*東京本社でのご参加が難しい場合は、オンライン(ZOOM)でもご参加いただけます。
尚、説明会オンライン版は、本社開催と一部内容が異なる場合がございます。予めご了承ください。

<参加お申込みフォーム>
https://efeducation.wufoo.com/forms/z1kygc3f1ns219n/
(※お子様・親御様向けのイベントとなります)

【1月31日(日)9時〜開催】EF Education Forum 「オンライン授業の未来」特別オンラインセミナー

コロナ後の時代に生き抜く人材の育成とともに、
今後の教育の在り方を語ります。

◆1月31日(日)9:00-10:00
◆参加お申込みフォーム
https://efeducation.wufoo.com/forms/zp6onn40l1y0ba/
(※教育関係者様限定のイベントとなります)

【1月30日11時~開催】星校長に聞く「世界トップレベルの読書術」とは?

◆イベント内容
読書の質が人生の質を変える。
スタンフォード大学の哲学博士でもある星校長に、1100万部編集者である長倉が「世界トップレベルの読書術」について聞きます。
世界のトップは「どんな本を選び、どう読んでいるのか」を解説。
さらに、2人から「読んでおきたい推薦図書」を各5冊ずつ紹介します。

◆開催日時
2021年1月30日 11:00~12:30
※イベント終了後1週間のアーカイブ配信があります。

◆開催方法
ZOOMによる配信となります。
ご購入いただくと、配信URLの記載されたPDFファイル(URL_20210130)をダウンロードしていただくことができます。
また、当日ご覧になられない場合、一週間のアーカイブ視聴を用意しておりますので、そちらもご利用ください。

◆お申し込みは下記より
https://hon.info/s/E6vv

関連記事一覧